
こだわり(方針)
私がドテラのお仕事をおうちでするにあたって
決めている7つのことを紹介します。
おうちでアロマをする
私の5つのこだわり
家族優先・プライベート時間も大切
家庭を持つ私の優先順位
トップにくるのが家族です。
我が家の娘たちは高校生だけど
小さいときは学童に預けていたから
どこか後悔するときがありました。
やっぱりおうちで
「いってらっしゃい」
「おかえりなさい」
って言葉は、言ってあげたい。
そんな働き方が理想だったから
おうちでできるドテラのお仕事をはじめました。
こちらから声をかけること
強制はしない
ドテラはネットワークビジネスだから、自分から声をかけることは、当然やらなくちゃいけないことかもしれない。
けど、私はどうしても苦手でできなかった。
以前、Webを使わないドテラのお仕事をしてたとき
できるどころかできない自分をどんどん追い込んでいた経験があります。
この経験で、本当に向いていないと痛感。
誘うのではなく、想いを発信することにしたんです。
チームでも横の繋がり
一般的な会社でもネットワークビジネスでも組織には、チーム・グループなどはつきものです。
でも、私はどうしてもそれが本当に苦手。
(だから転職を繰り返していたのかもしれない^^;)
私に共感してくれた方は、アップ・ダウンみたいな上下関係ではなく
自分なりの目標を目指して成長しあえるメンバーのように思ってくれたらいいな。
そんな方が集まってくれたら、こんなに嬉しいことはないです♡
とにかく楽しむ!
楽しまなきゃ人生損!って私は思っているから
アロマもweb集客も楽しむことが大切と思っています。
そうじゃないと続かない^^;
ドテラもweb集客もはじめてという方でも、楽しく学びながら成長していけたら幸せ♡

あなたの大切にしたいことを
優先にお仕事できる
5つのこだわり(方針)をお話ししましたが、これはあくまで私のこだわりです。
おうちでできるアロマのお仕事は自分自身の
大切にしたいこと
得意なこと
知識・経験
を活かしてお仕事できます。
少しでも興味のある方はメッセージくださいね。
